PROFILE
プロフィール1992年、愛知県名古屋市に生まれる。
名古屋芸術大学を卒業後、情報科学芸術大学院大学(IAMAS)でメディアアートを学び、卒業。
東京でイベント会社の企画部に勤務したのち、フリーランスとして動画、グラフィックデザイン、Webデザインの仕事に従事。
現在は、coconogaccoで学びながらアーティストとして作品を制作している。
ギャラリーでの展示やアパレルとのコラボ作品を制作することで、分野を問わず活動の幅を広げられるよう模索中。
誰もが自分ごととして共感できるような、日常に潜む気づきや感覚から着想を得て制作を行う。
わたしたちの日常の物事の捉え方に多様性があるように、前提の知識や思想がなくても
子供から大人まで自然と楽しめるようなかたちに制作物を落とし込むことを目標にしている。
Born in 1992 in Nagoya, Aichi Prefecture.
After graduating from Nagoya University of the Arts,
I pursued further studies in media art at the Institute of Advanced Media Arts and Sciences (IAMAS) and graduated.
After working in the planning department of an event company in Tokyo,
I became a freelancer, focusing on video, graphic design, and web design work.
Currently, while studying at Coconogacco, I create artworks as an artist.
I am seeking to broaden my activities by exhibiting in galleries and producing collaborative works with apparel brands, aiming to expand my scope across various fields.
I create works inspired by insights and feelings found in everyday life, aiming to capture experiences that everyone can relate to.
Just as there is diversity in how we perceive things in our daily lives,
my goal is to create pieces that can be naturally enjoyed by both children and adults,
without requiring any prior knowledge or specific ideologies.
名古屋芸術大学を卒業後、情報科学芸術大学院大学(IAMAS)でメディアアートを学び、卒業。
東京でイベント会社の企画部に勤務したのち、フリーランスとして動画、グラフィックデザイン、Webデザインの仕事に従事。
現在は、coconogaccoで学びながらアーティストとして作品を制作している。
ギャラリーでの展示やアパレルとのコラボ作品を制作することで、分野を問わず活動の幅を広げられるよう模索中。
誰もが自分ごととして共感できるような、日常に潜む気づきや感覚から着想を得て制作を行う。
わたしたちの日常の物事の捉え方に多様性があるように、前提の知識や思想がなくても
子供から大人まで自然と楽しめるようなかたちに制作物を落とし込むことを目標にしている。
Born in 1992 in Nagoya, Aichi Prefecture.
After graduating from Nagoya University of the Arts,
I pursued further studies in media art at the Institute of Advanced Media Arts and Sciences (IAMAS) and graduated.
After working in the planning department of an event company in Tokyo,
I became a freelancer, focusing on video, graphic design, and web design work.
Currently, while studying at Coconogacco, I create artworks as an artist.
I am seeking to broaden my activities by exhibiting in galleries and producing collaborative works with apparel brands, aiming to expand my scope across various fields.
I create works inspired by insights and feelings found in everyday life, aiming to capture experiences that everyone can relate to.
Just as there is diversity in how we perceive things in our daily lives,
my goal is to create pieces that can be naturally enjoyed by both children and adults,
without requiring any prior knowledge or specific ideologies.
translate
CAREER
経歴- 経歴
1992年 愛知県名古屋市に生まれる
2011-15年 名古屋芸術大学在籍
2015-17年 情報科学芸術大学(iamas)在籍
2020-現在 coconogacco 在籍中
- 個展
2023年8月「Gocco」西武池袋本店アートカプセル+(東京)
- グループ展
2016年8月 「みかた・みえかた展」岐阜市科学館(岐阜)
2018年9月 「みかた・みえかた展2」BUKATSUDO GALLERY(神奈川)
2022年5月 「YUKI SHIMANE pop-up display&exhibition」西武池袋本店アパレルPOPUPスペース
(アパレルブランドの百貨店出店の際、ディスプレイとして作品を提供)
2022年8月「Born to Love」KAHOO GALLERY(東京)
2023年8月「lemonade constellation」西武池袋本店アートカプセル+(東京)
- 受賞歴
なし
translate
実行委員会レビュー
松野ももさん、ディファレント参加ありがとうございました。会場のbythreeでは、プリントタイルをふんだんに使ったインスタレーションが素晴らしく、四苦八苦して会場構成してくれた姿がとても印象的でした。現代美術家やイラストレーターといったジャンルを軽々超えて、広告やディスプレイなどいろんなフィールドでのコラボレーションの可能性を感じました。審査員の一人ubies庄野さんレコメンド。文字通り遊び心溢れた展示でした。作品集もすごく良かった。これからが楽しみです!
translate
審査員レビュー
いたずら心を可愛くくすぐられるところに惹かれました。(庄野裕晃)
ぎりぎりヤな感じ、ぎりぎり可愛い感じ、ぎりぎりおしゃれな感じ、とかとても危ういバランスのユーモアを感じました。(山根シボル)
ぎりぎりヤな感じ、ぎりぎり可愛い感じ、ぎりぎりおしゃれな感じ、とかとても危ういバランスのユーモアを感じました。(山根シボル)
translate