PROFILE
プロフィール静岡生まれ、東京育ち
2016年武蔵野美術大学 建築学科卒業
大学では建築デザインを専攻し、その頃から散歩途中などに建築や風景の写真を撮り始める。
その後、撮り溜めた写真を元にしたシルクスクリーンの作品制作を開始。
また大学卒業後は広告会社にて一般企業の広告プロモーション関連の空間デザインプランニング、ディレクション、プロジェクトマネジメントに従事していた経験を持つ。
大学の専攻や社会人としての仕事経験など建築空間分野のバックグラウンドがありながらも、三次元的な立体物としての建築物ではなく、二次元的な平面として建築物を捉え直しグラフィカルな表現を追求。
作品のモチーフとなるものは全てどこかに実在する風景をベースとしており、どこにでもあるようなごく一般的な日常の風景だが、その中から見慣れない風景が現れる瞬間を切り取り作品にしている。
2016年武蔵野美術大学 建築学科卒業
大学では建築デザインを専攻し、その頃から散歩途中などに建築や風景の写真を撮り始める。
その後、撮り溜めた写真を元にしたシルクスクリーンの作品制作を開始。
また大学卒業後は広告会社にて一般企業の広告プロモーション関連の空間デザインプランニング、ディレクション、プロジェクトマネジメントに従事していた経験を持つ。
大学の専攻や社会人としての仕事経験など建築空間分野のバックグラウンドがありながらも、三次元的な立体物としての建築物ではなく、二次元的な平面として建築物を捉え直しグラフィカルな表現を追求。
作品のモチーフとなるものは全てどこかに実在する風景をベースとしており、どこにでもあるようなごく一般的な日常の風景だが、その中から見慣れない風景が現れる瞬間を切り取り作品にしている。
translate
CAREER
経歴▼展示歴
2025年 SICF26 EXHIBITION(東京青山スパイラルホール)craft ness 店内展示(北海道釧路)
2024年 サムホール展(東京恵比寿弘重ギャラリー)、ATELIER EBIS展(東京目黒区美術館区民ギャラリー)
2023年 メッシュテックビエンナーレ受賞展(東京有楽町朝日ギャラリー)
2022年 個展from frame(東京目黒区美術館区民ギャラリー)、Nice view(東京駒沢mount tokyo)
2021年 メッシュテックビエンナーレ受賞展(東京有楽町朝日ギャラリー)、ラボ展(東京恵比寿弘重ギャラリー)
2019年 ラボ展(東京恵比寿弘重ギャラリー)
など
▼受賞歴
2024年 HBworkコンペ最終選考者
2023年 メッシュテック国際版画ビエンナーレ入選
2022年 the Choice角張渉さん審査準入選、メタセコイアアートコンペ審査員レコメンドアーティスト
2021年 メッシュテック国際版画ビエンナーレ入選
など
2025年 SICF26 EXHIBITION(東京青山スパイラルホール)craft ness 店内展示(北海道釧路)
2024年 サムホール展(東京恵比寿弘重ギャラリー)、ATELIER EBIS展(東京目黒区美術館区民ギャラリー)
2023年 メッシュテックビエンナーレ受賞展(東京有楽町朝日ギャラリー)
2022年 個展from frame(東京目黒区美術館区民ギャラリー)、Nice view(東京駒沢mount tokyo)
2021年 メッシュテックビエンナーレ受賞展(東京有楽町朝日ギャラリー)、ラボ展(東京恵比寿弘重ギャラリー)
2019年 ラボ展(東京恵比寿弘重ギャラリー)
など
▼受賞歴
2024年 HBworkコンペ最終選考者
2023年 メッシュテック国際版画ビエンナーレ入選
2022年 the Choice角張渉さん審査準入選、メタセコイアアートコンペ審査員レコメンドアーティスト
2021年 メッシュテック国際版画ビエンナーレ入選
など
translate