CREATORS

kenmeism

PROFILE

プロフィール

コラージュ作家、画家 1983年奈良市生まれ 大阪府在住


 私は幼い頃から、積み木やハンバーガーなど「重ねる」ことや「重なっているもの」に関心がある子どもでした。以来、重ねるという操作のおもしろさとともに、その断面(重なっている様子)に魅了されてきました。


 そのためか、私の制作は自然と素材を重ね合わせるコラージュへと向かっていくのですが、作り続ける中で「重なっている下の層の様子も見たい、見せたい」と思うようになります。コラージュでは重なっている様子が見えないからです。


 奥にある層、下にある層を見えるようにするにはどうすれば良いかを追求し、試行錯誤を繰り返した結果、レジンで紙を透過させる方法に行き着きます。現在は、コラージュ制作の最終工程にレジンを施すことで紙を透かせ、「重なりを見える化」した作品を作っています。


 私の作品は、自分のペンドローイングを素材にコラージュし、レジンで下の層を可視化したものです。「輪廻転生」や、山や海のような「自然」など、人間の力の及ばないものをテーマに制作しています。


 ドローイングは「カオス&ポップ」をコンセプトに据え、見れば見るほど新しい発見のある絵を描いています。それをコラージュの素材にする事で、またレジンで透過する事で、奥行きのある作品が生まれます。近くで見た時と離れて見た時の印象が大きく異なるのが、私の作品の特徴です。

translate

CAREER

経歴

  経歴


1983年     奈良市生まれ


2009年     大阪教育大学 大学院 修了


                   大阪府の小学校教員になる


2022年     退職、アーティスト活動開始


  主な活動歴


2022年 


4月      個展「The first khaos」(心斎橋PARCO standardbookstore&friends)


2023年


7月 個展「Who work?−不惑−」(アトリエSubaru)


2024年


5月 個展「POP EXPO」(高槻阪急スクエア3Fアートギャラリー)


8月 個展「current location」(アートギャラリー百継)


11月 「A2A JAPAN competition」(渋谷ヒカリエ)


12月 「UNKNOWN ASIA 2024」 中居大輔賞(梅田サウスホール)


2025年


1月 個展「round up」(山朗藝術空間)


2月 グループ展「TOKYO TONES」(シンガポール・ART ICE GALLERY)


5月 個展「connect」(アシタノシカクASITAROOM)


7月 個展「Honesty」(アートギャラリー百継)


8月 Independent Tokyo 2025 出展

 

translate