PROFILE
プロフィール「走馬灯・時代と空間を越境する馬たち」をテーマに作品制作を行っています。
幼少期、その姿に魅了された馬の絵を、石筆を使い実家の工場の地面に描き始めました。以来、「馬」は私にとって記憶の象徴であり、描くことそのものになりました。
20年前の絵の具とキャンバス、台所にある小麦粉やコーヒー、娘たちの使わなくなったリップ、祖母の遺した和紙なども用い、「存在の層」を重ねています。
「走馬灯」とは、時間と記憶が重なり立ち上がるような、記憶の粒が静かに集まり、時間の縁がほどけていくような感覚だと感じています。今もその意味を探求しながら、にじみあがるその輪郭と、あわいの気配を描いています。
・1983年東京生まれ、鎌倉在住
・高校からアメリカ・イタリアでファインアーツを学ぶ
・介護・子育て期間を経て2022年活動を再開、以来14か所で展示・個展開催
幼少期、その姿に魅了された馬の絵を、石筆を使い実家の工場の地面に描き始めました。以来、「馬」は私にとって記憶の象徴であり、描くことそのものになりました。
20年前の絵の具とキャンバス、台所にある小麦粉やコーヒー、娘たちの使わなくなったリップ、祖母の遺した和紙なども用い、「存在の層」を重ねています。
「走馬灯」とは、時間と記憶が重なり立ち上がるような、記憶の粒が静かに集まり、時間の縁がほどけていくような感覚だと感じています。今もその意味を探求しながら、にじみあがるその輪郭と、あわいの気配を描いています。
・1983年東京生まれ、鎌倉在住
・高校からアメリカ・イタリアでファインアーツを学ぶ
・介護・子育て期間を経て2022年活動を再開、以来14か所で展示・個展開催
translate
CAREER
経歴1999年
• ゴトウフローリスト(東京・六本木) 展示
2002年
• NIWAKA(ニューヨーク・ソーホー) 個展
2022年
• 日本外国特派員協会(東京・丸の内) 展示
• atelier ST, CAT(東京・青山) 個展
• 西武池袋本店(東京・池袋) 展示
• ギャラリー ルデコ(東京・渋谷) 個展
• NORA HAIR SALON(東京・南青山) 個展
• UNDER THE PALMO(神奈川・葉山) 個展
2023年
• 川崎キングスカイフロント東急REIホテル(神奈川・川崎) 展示
• GEISAI #22 & Classic 出展
2024年
• 湯河原リトリート円荘(神奈川・湯河原) 個展
• NORA HAIR SALON(東京・南青山) 個展
2025年
• NEW ENERGY(東京・代々木競技場) 出展
• オーシャンプロムナード(神奈川・鵠沼) 個展
• 鵠沼アートフェスティバル(神奈川・鵠沼) 個展
• Vertigineux(東京・恵比寿) 個展
• ゴトウフローリスト(東京・六本木) 展示
2002年
• NIWAKA(ニューヨーク・ソーホー) 個展
2022年
• 日本外国特派員協会(東京・丸の内) 展示
• atelier ST, CAT(東京・青山) 個展
• 西武池袋本店(東京・池袋) 展示
• ギャラリー ルデコ(東京・渋谷) 個展
• NORA HAIR SALON(東京・南青山) 個展
• UNDER THE PALMO(神奈川・葉山) 個展
2023年
• 川崎キングスカイフロント東急REIホテル(神奈川・川崎) 展示
• GEISAI #22 & Classic 出展
2024年
• 湯河原リトリート円荘(神奈川・湯河原) 個展
• NORA HAIR SALON(東京・南青山) 個展
2025年
• NEW ENERGY(東京・代々木競技場) 出展
• オーシャンプロムナード(神奈川・鵠沼) 個展
• 鵠沼アートフェスティバル(神奈川・鵠沼) 個展
• Vertigineux(東京・恵比寿) 個展
translate