CREATORS

comic_keema

PROFILE

プロフィール

comic_keema(コミックキーマ)


*English below.

神戸在住。デザインの仕事と並行しながら、線による即興表現を追求しているドローイングアーティスト。

筆や紙といった素材、そして自らの身体によるストロークを生かし、「らしさ」に無理なく身を委ねながら、その動きや呼吸と調和した線を導くことを大切にしている。紙の上に線を紡ぐ行為は、トロンボーンで即興演奏を楽しむジャズプレイヤーとしての経験とも深くつながっている。

妊娠中の身体の変化を起点としたシリーズでは、歪なフォルムや不自然な心身のバランスを形に表し記録することで、当時抱えていた不安や後ろめたさを、自ら肯定しなおすように描いてきた。

展示を見越して取りくんだ大判のドローイングでは、鉛筆から墨へと移行。紙のサイズも身体に合わせて拡大し、さらなる表現の幅の拡張に挑む。

また、自主レーベル「mouikko.」では、編集職での経験を活かし、リトルプレスを制作。生活の延長としての表現も継続している。

 

comic_keema
Based in Kobe, Japan.
While working professionally as a designer, comic_keema also pursues improvisational expression through drawing.

She draws lines guided by the movement of her body, her breath, and the textures of materials like brush and paper—allowing her natural sense of expression to emerge without force. Her approach is deeply connected to her experience as a jazz trombonist who enjoys improvisation; drawing becomes a musical act.

In her series inspired by the physical changes during pregnancy, she has depicted distorted forms and unbalanced shapes—turning her past anxieties and discomforts into acts of self-affirmation through drawing.

Recently, in preparation for exhibitions, her works have shifted from pencil to ink, and her paper sizes have grown to match her body. The gestures in her lines are becoming increasingly performative.

She also runs the independent label “mouikko.”, where she creates small press works rooted in everyday life, drawing on her background in editing.


提出作品について


*English below.

妊娠中、身体が変わっていくことが怖くて仕方がなかった。
誰にも頼られず、誰も頼れず、自分の輪郭すら曖昧になっていくような日々。

私は線を引いた。
重くなっていくお腹、形の読めない身体を、紙の上にとどめておきたかった。

墨と筆で描いた線は、私が私であることを確かめるような、呼吸のような痕跡だった。
このドローイングは、過去の自分を認め、同じように不安を抱える誰かに届くことを願って描いたものです。

→more

 

About the Submitted Works
During pregnancy, I was terrified of how my body was changing.
I felt like no one relied on me, and I couldn’t rely on anyone either. Even my own boundaries were starting to blur.

So I drew.
I wanted to record the weight of my belly and the unreadable shape of my body—leave some trace of it on paper.

The lines I drew with ink and brush were quiet traces, like breathing—an act of confirming that I was still myself.
These drawings are an attempt to recognize my past self, and I hope they reach someone else who may be carrying similar fears.

→more

translate

CAREER

経歴
展示・イベント歴

2022 グループ展「えかきもじ展」(PARKGallery)参加
2023 グループ展「small painting展」(Gallery IRO)参加
2024.11 にがおえイベント「本のすみかで本がすみか」主催
2024.12 AIR「LINNAS Kanazawa」(金沢)参加
2025.7 グループ展「食と暮らし」(PARKGallery)参加
2025.7 本と珈琲と椅子   (主催/CINRA) 出店
2025.8 初個展「とどめる線|Memoly Line」(神戸・うろこの家展望ギャラリー)開催中

 受賞歴(Awards)
2022.11 『本の日ブックカバー大賞』にて『アイデア』編集長賞 受賞

経歴・活動歴(Biography / Career)
1992 千葉県生まれ
2015 武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 卒業
2015〜2023 株式会社フェリシモにて商品企画・編集業務に従事
2020 アーティストとしての活動を開始。線画ドローイングを中心に制作
2023 第二子出産を機に妊娠・育児をテーマにしたドローイングシリーズを制作開始
2024 自主レーベル「mouikko.」で、ZINEや小冊子の制作・販売を開始
2025 「記憶」「記録」をテーマにドローイングとエッセイを収録した本「opener」をリリース。
2025  独立。フリーランスデザイナーとして独立。作家活動を本格化。
2025  8月9日より個展「とどめる線|Memory Line」(神戸うろこの家展望ギャラリー)を予定

主なクライアントワークでは、神戸市ポスターのビジュアルKiss FM KOBE番組「答えはきっと音の中…」イラストレーションロックバンドsumikaのアーティストグッズ、明石ブルワリー(株)クラフトビールパッケージなどがある。

現在個展中。作家活動も並行する。

 

translate