CREATORS

ツチヤカツヤ

PROFILE

プロフィール


人-ひと-そのもの、また、人に関することやその周辺について描いたり作ったりしています

いろいろな人がいます見た目も違えば考え方も行いも違うさまざまなひとがいます

自分の中にもその時々の私にわたしにワタシ、、がいます

人-ひと-その何を制作のテーマにするのか、何をモチーフにするのか、どこをどう捉えるか、表すのか

作品の傾向がバラバラでとりとめもなく思われることもしばしばですが

すべて、人についての何ものかをつくろうとしています

さて、それら制作において常に意識していることに音楽的でありたいということがあります

今回はミュージシャンを描きエントリー作品としておりその意味ではストレートな表現ですが

一見特にそれをモチーフとしていない無関係に見える作品においても音楽的にありたいと思い制作しています

 

 

 

 

translate

CAREER

経歴
1960年生

展示歴

2000;第18回上野の森美術館大賞展 入選
2010;第28回上野の森美術館大賞展 入選
2013;ACT ART COM 2013、SNIFF OUT、TDW2013-TAGBOAT ART FAIR
2014;第2回天祭一〇八展、ACT ART COM 2014、
TDW2014-TAGBOAT ART FAIR (後期審査員特別賞-今村有策賞)
2015;池袋アートギャザリング、TDW2015-NEXTの100人展
2016 ; 池袋アートギャザリング、SONICART 2016、UNKNOWN ASIA、

      TDW2016-TAGBOAT ART FAIR、TDW2016-写楽インスパイア展
2017 ; 池袋アートギャザリング、UNKNOWN ASIA
2018 ; 池袋回遊派美術展、Independent Tokyo、UNKNOWN ASIA
2019;Connected展(GALLERY ART POINT) 池袋回遊派美術展、

           UNKNOWN ASIA
2020 ; KIZUNA展(GALLERY ART POINT) Infinity展(GALLERY ART POINT)

           UNKNOWN ASIA , Independent Tokyo
2021 ; Selection 1展/ KIZUNA展(GALLERY AND LINKS 81)
2022 ; KIZUNA展(GALLERY AND LINKS 81 ) 池袋回遊派美術展、

           Independent Tokyo 、UNKNOWN ASIA 、Any Kobe 超公募展
2023 ; GALLERY AND LINKS 81 個展、Tokyo Tower Art Fair

           Independent Tokyo 、UNKNOWN ASIA、

           京都→台北ART展 ( ギャラリーちいさいおうち)

   第2回100人のARTノート選出

2024  START!、The Square Vol2、

   Tシャツアートコレクション展 (ギャラリーちいさいおうち)

   現代美術のススメ東西交流展 ( ギャラリーちいさいおうち)

          Independent Tokyo

2025  Tシャツアートコレクション展 (ギャラリーちいさいおうち)

   The Square vol.3  Tokyo Art Tank vol13

            Independent Tokyo /Voice Gathering Tシャツアート選出

translate