CREATORS

SAE YAMAGUCHI

PROFILE

プロフィール
アーティスト 2002年熊本生まれ、熊本在住 崇城大学芸術学部卒業。

主な表現手段は、AIソフトを利用した画像生成やAIチャットを活用して作品を制作しています。

AIを利用する意図としてはあえて感情や歴史、柔軟な発想のないAIを利用することで、逆に人間にしか持ちえない魅力を引き出せると考えているからです。

町おこしイベント企画運営、展示企画、出展、ワークショップ等で活動中。

 

translate

CAREER

経歴
2002年 生まれ
2024年 崇城大学芸術学部卒業

グループ展

2023年9月「SEE展」Sojoギャラリー(熊本)

2024年1月「アートレイバーアライ ブ!!"Pickup Artists"」熊本市現代美術館(熊本)

2024年3月「チャリティーアート展for 能登2024」なかお画廊(熊本)

2024年5月「崇城大学芸術学部有志展 温度」主催 Sojoギャラリー(熊本)

受賞歴

2023年 1月 「熊本アートパレード」 奨励賞

2024年 1月 「熊本アートパレード」 奨励賞

 

translate

実行委員会レビュー

「AIソフトを駆使して感情や歴史、発想の枠にとらわれない新たな表現を追求している」というコメントと共に掲出されている壁一面の顔たち。気になってインスタに飛んでコメントを見ました。面白いアプローチですね!リアルな人物はいなくて、AIによって生成された人物に名前や趣味を与えることで、そのキャラクターがより生き生きとして感じられます。また、車の運転をテーマにすることで、運転中に感じる思考や葛藤が反映されている点もユニークです。運転そのものを自分の人生に例えることで、より豊かな感情やストーリーが生まれているのが伝わってきます。運転に関するAIのアドバイスも、リアルな体験を強化し、作品に新たな視点を加えているのでしょう。このアプローチが今後どのように発展するのか、とても楽しみです。

translate