CREATORS

キウチアサミ

PROFILE

プロフィール

I don't like you.
Yes, me too.


I don't like you.(私があなたが嫌いです)に対して、本来は、No, me neither.(私もあなたが嫌いです)が正しい英語文法です。会話として成り立っていないヘイトに、私はとても強い可能性とダイナミクスを感じています。
Yes, me too.は(私もあなたが嫌いです)と(私も私が嫌いです)と2つの解釈ができるのも気に入っています。

 

<<作家について>>
キウチアサミ
オランダ留学中に妊娠・出産し、移民としての子育て経験から「相互理解なき共存」をテーマにした作品制作、パフォーマンス、ワークショップを2017年より継続。コロナ禍の経験から、現在は自身の身代わりとなる「哲学装置」の制作を主に行う。

母親として日常的に直面する時間の欠如そのものを制作上のフレームワークとし、制作のほとんどを外部委託した上で「ペンで書くだけ」「割るだけ」といった最小限のアクションでレディメイド的作品を展開している。

translate

CAREER

経歴
2001 米国 ペンシルバニア州 ノーザンプトンコミュニティ カレッジ グラフィックデザイン科卒業
2002 - 2013 UIUXデザイナーとして勤務
2013 オランダに移住しアーティスト活動を開始
2018 オランダ ハーグ王立芸術アカデミー Interactive/Media/Design科 卒業
2023 神奈川県 横浜市 黄金町アーティスト・イン・レジデンスに参加中

展示
2024年 グループ展 Koganecho NOW(横浜)
2024年 黄金町バザール2024 / 自主企画(横浜)
2022年 グループ展 POP POP POP - Art Bamboo(横浜)
2016年 グループ展「Strange Fruits in a Glasshouse」The Grey Space in the Middle(オランダ)
2016年 グループ展「No Patent Pending #25」Baruch Pavilion(オランダ)
2016年 グループ展「For I Know the Plans I Have for You」NEST(オランダ)
2013年 グループ展「CSI: Victory Boogie Woogie – Art in the Future Lab」(オランダ)
2013年 グループ展「TodaysArt 2013」(オランダ)

イベント
2024年 創造都市20周年記念「横浜クリエイティブCOOP」– BankART KAIKO(横浜)

パフォーマンス
2024年 横浜国際舞台芸術ミーティング YPAMフリンジ(横浜)
2019年 カメラジャパン・フィルムフェスティバル2019(オランダ)
2016年 第42回 国際コンピュータ音楽会議(ICMC)HKUユニバーシティ・オブ・ジ・アーツ(オランダ)
2016年 イベント「VERSO / Volume 2, Number 6: “Vitriol”」(オランダ)
2016年 グループコンサート「(C)(AS)S Concert」、王立音楽院(オランダ)

ワークショップ
2025年 夏休み子どもバザール(横浜)
2024年 夏休み子どもバザール(横浜)
2018年 「AWASEedワークショップ」国際社会学研究所(ISS)(オランダ)
2018年 「AWASEedワークショップ」DCRプレインフェスティバル(オランダ)
2018年 「AWASEedワークショップ」王立芸術アカデミー(オランダ)
2018年 「AWASEedワークショップ」CLOUD/Danslab(オランダ)

translate