CREATORS

瀬尾椋生

PROFILE

プロフィール
アーティスト 1996年岡山県生まれ、京都芸術大学 情報デザイン学科 情報デザインコース 卒業。

オリジナルキャラクター「メモリー・ダイナソー」を制作しています。

主に展示を中心に、クライアントワークなどで活動中です。

-

Artist Born in Okayama, Japan in 1996, graduated from Kyoto University of Arts, Department of Information Design, Information Design Course.

Creates an original character “Memory Dinosaur”.

Mainly active in exhibitions and client work.

translate

CAREER

経歴
1996年 岡山県生まれ

2019年 京都芸術大学 情報デザイン学科 情報デザインコース 卒業

 

●個展

2020年10月「OF FRAGMENT」喫茶マカボイ(東京)

2021年9月「MIX UP!」Alternative Space yuge(京都)

2022年1月「memory noise」bluesdress(東京)

2022年12月「Re archive」GALLERY KTO(東京)

2023年3月「Memory Mythology(ART FAIR TOKYO 2023)」東京国際フォーラム(東京)

2024年3月「DRINK」GALLERY KTO(東京)

2025年2月&5月「MEMORY DINOSAUR」CENTER(香川&東京)

 

●アートフェア

2022年9月「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2022」 ホテルオークラ福岡(福岡)

2023年3月「ART FAIR TOKYO 2023(個展)」東京国際フォーラム(東京)

2023年6月「Affordable Art Fair」上海エクシビションセンター(上海)

2023年9月「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023」 福岡マリンメッセ(福岡)

 

●グループ展

2020年8月「SOY SAUCE FEST2020」THE blank GALLERY(東京)

2020年10月「グランドクロス」GALLERY FLEUR(京都)

2020年11月「YY-U25」ygion(京都)

2021年3月「Serendipity」有楽町OIOI(東京)

2021年5月「EVO」cocoto(京都)

2021年6月「BE AT STUDIO HARAJUKU(Marco Galleryブース)」ラフォーレ原宿(東京)

2021年7月「FOG AREA」excube(大阪 )

2021年7月「アートとTシャツと私」haku kyoto(京都 )

2021年8月「HILLS ZINE MARKET2021 ART&ZINE」六本木ヒルズA/Dギャラリー(東京)

2021年10月「UNKNOWN ASIA 2021」グランフロント大阪(大阪 )

2021年10月「Life that keeps painting』富国生命ビル(東京 )

2021年12月「YY-U25 vol.2」ygion(京都 )

2022年3月「SELECT PLAYERS」THE blank GALLERY(東京 )

2022年12月「WATOWA ART AWARD 2022 EXHIBITION」WATOWA GALLERY(東京 )

2024年2月「YOU WANT SOME Vol.9」MONKEY GALLERY & CAFE(東京 )

2025年3月「PINK 2」CENTER(東京)

 

受賞歴
2021年 「UNKNOWN ASIA 2021」渡邊賢太郎賞、平丸陽子賞、夏目健太郎賞

2022年 「WATOWA ART AWARD 2022」ファイナリスト選出

-

1996 Born in Okayama Prefecture

2019 Graduated from Kyoto University of Art, Department of Information Design, Information Design Course

 

● Solo Exhibitions

October 2020 “OF FRAGMENT” Cafe Macaboy, Tokyo

September 2021 “MIX UP!” Alternative Space yuge, Kyoto

January 2022 “memory noise” bluesdress, Tokyo

December 2022 “Re archive” GALLERY KTO (Tokyo)

March 2023 “Memory Mythology (ART FAIR TOKYO 2023)” Tokyo International Forum, Tokyo

March 2024 “DRINK” GALLERY KTO (Tokyo)

February & May 2025 “MEMORY DINOSAUR” CENTER (Kagawa & Tokyo)

 

● Art Fairs

September 2022 “ART FAIR ASIA FUKUOKA 2022” Hotel Okura Fukuoka (Fukuoka)

March 2023 “ART FAIR TOKYO 2023 (solo exhibition)” Tokyo International Forum, Tokyo

June 2023 “Affordable Art Fair” Shanghai Exhibition Center, Shanghai

September 2023 “ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023” Fukuoka Marine Messe, Fukuoka, Japan

 

● Group Exhibition

August 2020 “SOY SAUCE FEST 2020” THE blank GALLERY (Tokyo)

October 2020 “Grand Cross” GALLERY FLEUR, Kyoto

November 2020 “YY-U25” ygion, Kyoto

March 2021 “Serendipity” Yurakucho OIOI (Tokyo)

May 2021 “EVO” cocoto (Kyoto)

June 2021 “BE AT STUDIO HARAJUKU (Marco Gallery booth)” Laforet Harajuku (Tokyo)

July 2021 “FOG AREA” excube (Osaka)

July 2021 “Art, T-shirts and Me” haku kyoto (Kyoto)

August 2021 “HILLS ZINE MARKET2021 ART&ZINE” Roppongi Hills A/D Gallery (Tokyo)

October 2021 “UNKNOWN ASIA 2021” Grand Front Osaka (Osaka)

October 2021 “Life that keeps painting” Fukoku Seimei Building (Tokyo)

December 2021 “YY-U25 vol.2” ygion (Kyoto)

March 2022 “SELECT PLAYERS” THE blank GALLERY (Tokyo)

December 2022 “WATOWA ART AWARD 2022 EXHIBITION” WATOWA GALLERY (Tokyo)

February 2024 “YOU WANT SOME Vol.9” MONKEY GALLERY & CAFE (Tokyo)

March 2025 “PINK 2” CENTER (Tokyo)

 

● Awards
2021 “UNKNOWN ASIA 2021” Kentaro Watanabe Prize, Yoko Hiramaru Prize, Kentaro Natsume Prize

2022 “WATOWA ART AWARD 2022” Finalist

translate