CREATORS

鈴木 祐太

PROFILE

プロフィール
1987年、神奈川県生まれ。企業でサステナビリティ関連業務に従事する一方、武蔵野美術大学デザイン情報学科を卒業後、立教大学大学院社会デザイン研究科にて生物多様性を主題に研究を進めている。環境・地域・芸術の交差点に関心を持ち、古着物を用いた衣服作品、地域共創型のプロジェクト、環境教育を題材としたインスタレーションなど、ジャンルを越えた表現を展開。2025年、リクルートHD「CRAWL」アートワーカープログラムに採択、「コカ・コーラ環境教育賞」ではファイナリストとして内定を受けている。
詳細情報:鈴木 祐太ってどんな人?


Born in Kanagawa Prefecture in 1987. While working for a company in the field of sustainability, he graduated from Musashino Art University's Department of Design and Information Studies, and is currently conducting research on biodiversity at Rikkyo University's Graduate School of Social Design. He is interested in the intersection of the environment, community, and art, and has developed genre-crossing expressions such as clothing works using old clothes, community co-creation projects, and installations on the subject of environmental education, etc. In 2025, he was selected for the Recruit HD “CRAWL” Art Worker Program and was informally selected as a finalist for the "Coca-Cola Environmental Education Award. He has been informally selected as a finalist in the “Coca-Cola Environmental Education Award”.
More Information: Who is Yuta Suzuki?

translate

CAREER

経歴

学 歴


 2003 年3月 神奈川県横須賀市立 北下浦中学校 卒業


 2006年3月 私立 日本大学高等学校 卒業


 2006年12月 カリフォルニア州立大学ノースリッジ校( I E P ) 卒業


 2009 年6月 グレンデールコミュニティーカレッジ 外国語学部 イタリア語・中国語 卒業


 2013年10月 メリーランド大学 経営学部 卒業


 2024年3月 武蔵野美術大学 造形学部 デザイン情報学科 デザインシステムコース 卒業


 2024年4月 立教大学大学院 社会デザイン研究科 ( ゼミ: 河口眞理子特任教授) 入学


 2025年4月 東京モード学園( 科目履修: パターンメイキング)


賞 罰


 2022年7月 2022年度 武蔵野美術大学 通信教育課程 奨励奨学金 奨学生 採択


 2023年12月   シブヤ・スタートアップ・ユニバーシティ 特別賞 受賞


 2023年12月   武蔵野美術大学 学内広報誌「m a u l e a f 」インタビュー対応


 2024年8月 武蔵野美術大学実験区「M A U S O C I A L I M P A C T A W A R D 」ファイナリスト


 2024年9月 一般財団法人 水・地域イノベーション財団 ビジネスプランコンテスト 採択


 2024年9月 A C T A + A R T A W A R D セミファイナリスト入選( チーム名: 逃避行)


 2024年9月 せとうちビジネスコンテスト 特別審査員賞 ( チーム名: o y s t a r )


 2024年10月   N I K K E I  T H E  P I T C H  S O C I A L ファイナリスト


 2024年10月   S u s t a i n a b l e F a s h i o n D e s i g n A w a r d ファイナリスト


 2025年5月   大阪・関西万博 B L U E O C E A N D O M E 「海L a b o コンテスト」準グランプリ


 2025年6月. リクルートH D  B U G アートワーカー( 企画者) 向けプログラム C R A W L 採択


 2025年6月   A P K S T U D I E S 第1 期 メンバー 参画


 2025年6月. コカ・コーラ環境教育賞 ファイナリスト内定


 

Education

March 2003 Graduated from Kitashitaura Junior High School, Yokosuka, Kanagawa

March 2006 Graduated from Nihon University High School

December 2006 Graduated from California State University, Northridge ( IEP )

June 2009 Graduated from Glendale Community College, School of Foreign Languages, Italian and Chinese

October 2013 University of Maryland, Bachelor of Business Administration

March 2024 Musashino Art University, Bachelor of Fine Arts, Department of Design Information, Design Systems Course

April 2024 Rikkyo University, Graduate School of Social Design (Seminar: Professor Mariko Kawaguchi)

April 2025 Tokyo Mode Gakuen (Courses: Pattern Making)

Awards

July 2022 July 2022 Accepted as a scholarship student of Musashino Art University's correspondence course

December 2023 Awarded a special prize at Shibuya Startup University

December 2023 Interviewed for Musashino Art University's in-house magazine “mauleaf”

August 2024 Interviewed for Musashino Art University's experimental zone "MAU SOCIAL IMPACT AWARD Finalist”

September 2024 Adopted, Business Plan Contest, Foundation for Water and Regional Innovation

September 2024 A C T A + A R T A W A R D semi-finalist selection ( team name: Escape)

September 2024 Special Jury Prize, Setouchi Business Contest ( team name: oystar)

October 2024 N I K K E I  T H E  P I T C H  S O C I A L Finalist

October 2024 S u s t a i n a b l e  F a s h i o n  D e s i g n  A w a r d Finalist

May 2025 Expo BLUE  OCEAN  DOME “Sea L a b o Contest” Semi-Grand Prix, Osaka/Kansai Expo

June 2025 . Adopted by Recruit H D B U G Art Workers (planners) Program CR AWL

June 2025 Participated in the first phase of A P K S T U D I E S

June 2025. Finalist for Coca-Cola Environmental Education Award

translate