CREATORS

PHI

PROFILE

プロフィール
PHI_icon

 

 

PHI


ピーエイチアイ
大阪府出身、在日韓国人3世。些細な日常の出来事をヒントにイメージを膨らませたカートゥーンスタイルの作品を制作している。書籍掲載、CDジャケットイラスト、オンラインプラットフォームのメインビジュアル、キャラクターグッズ、アパレルなどクライアントワークを手掛ける他、作家活動として5月に関西初展”DUH!”を開催、12月にも東京個展を控えるなどイラストレーター、アーティストとしてマルチに活動中。
Born and raised in Osaka Prefecture, third-generation Korean. Creates cartoon-style works inspired by trivial everyday events. Client work includes book illustrations, CD jacket illustrations, main visuals for online platforms, character goods, and apparel. Currently working as a versatile illustrator and artist. Held first solo exhibition “DUH!” in Kansai in May and planning another solo exhibition in Tokyo scheduled for December.

translate

CAREER

経歴

1995年生まれ。大阪市内の朝鮮系小・中級学校で自らのルーツと言葉を学ぶ。
2013年 大阪市立工芸高等学校(現 大阪府立工芸高等学校) 美術学科 デザインコース 卒業。
2017年 尾道市立大学 美術学科 日本画コース 卒業。
2018年〜現在までフリーランスのイラストレーター、アーティストとして活動。
Born in 1995, learned about own roots and language at Korean elementary and middle schools in Osaka City.
2013: Graduated from Osaka Municipal Kogei High School (now Osaka Prefectural Kogei High School)in Design Course at the Art class.
2017: Graduated from Onomichi City University in Japanese Painting Course at the Art Department.
Working as a freelance illustrator and artist since 2018.




SOLO EXHIBITIONS


個展


2020年 初個展 「PHEWTURE」両国 ショットバー108 (東京)

2024年 5月1日(水)~6月3日(月) 関西初個展 「DUH!」
谷町六丁目 unimocc art cafe gallery(大阪)

2020: First solo exhibition “PHEWTURE” at Shot Bar 108
in Ryogoku, Tokyo

2024: May 1st to June 3rd, First solo exhibition in Kansai, “DUH!”
at unimocc art cafe gallery in Tanimachi 6-chome, Osaka


GROUP EXHIBITIONS


グループ展


2018年 ・ともわか氏主催 8人展 「Spring break」
イロリムラ(大阪)

・スドウ創太氏、Fukami Mokuzu氏 主催 6人展 「The Summer Peace '18」 代官山 UPSTAIRS GALLERY(東京)

2019年 ・hachika氏主催 20名ポスター展 「Xmas Poster Expo」
戎橋 可愛gallery(大阪)

2021年 ・Don't Chant People主催 30名パズル展
「PIECE ALL presented by DCP」粉浜 opaltimes(大阪)

2022年 ・ショットバー108主催 3人展 「鳳翼転生展」
両国 ショットバー108 (東京)

・hachika 氏主催 12人展 「ひねもす緑園」粉浜 opaltimes(大阪)
・番地氏個展 「Hybrid Love」ゲスト参加 神宮前 ギャラリールモンド(東京)

2023年 ・MOU尾道市立大学美術館主催 3人展 「In Focus14」
尾道 MOU尾道市立大学美術館(広島)

2024年 ・7月26日(金)〜8月18日(日)

「GINZA ILLUST ZINE vol.3 -夏の日のよる-」(pop up)GINZA SIX 6階 銀座 蔦屋書店 (東京)https://store.tsite.jp/ginza/event/humanities/41612-1109510716.html


2018: ・The 8-person exhibition “Spring break”
organized by Tomowaka at Irori Mura, Osaka.

・The 6-person exhibition “The Summer Peace ’18” organized by Sota Sudo and Fukami Mokuzu

at UPSTAIRS GALLERY in Daikanyama, Tokyo.

2019: ・The 20-person “Xmas Poster Expo” organized by hachika
at Kawaii Gallery in Ebisubashi, Osaka.

2021: ・The 30-person puzzle exhibition “PIECE ALL presented by DCP”
organized by Don’t Chant People at Opaltimes in Kohama, Osaka.

2022: ・The 3-person exhibition “Hōyoku Tenshō Exhibition”
organized by Shot Bar 108 in Ryogoku, Tokyo.

・The 12-person exhibition “Hinemosu Ryokuen” organized by hachika at Opaltimes in Kohama, Osaka.

・Guest participant in Banchi’s solo exhibition “Hybrid Love” at Gallery Le Monde in Jingumae, Tokyo.

2023: ・The 3-person exhibition “In Focus 14” organized
by MOU Onomichi City University Art Museum in Hiroshima

2024: ・from July 26 (Fri) to August 18 (Sun), The 9-illustrator pop-up

“GINZA ILLUST ZINE vol.3 -One summer night-”
at Ginza Tsutaya Bookstore, GINZA SIX 6th Floor, Tokyo. https://store.tsite.jp/ginza/event/humanities/41612-1109510716.html




AWARDS


受賞


2019年 ・第41回 IFA展 IFA国際文化賞 受賞

2019: ・Received the IFA International Cultural Award
at the 41st International Fine Arts Association Exhibition.

 

CAREER


仕事歴


2018年 ・月刊 MdN 2018年10月号「TRY PRINTING!」
コーナー内ポスターイラスト担当

・アパレルブランド HOWTOVENUS 2019 春夏コレクション メインビジュアルイラスト制作

2021年 ・Devil ANTHEM. ミニアルバム「SS」
アートワーク、アーティスト写真内イラスト担当

・Devil ANTHEM. アルバム「らいなう」
アートワーク、アーティスト写真内イラスト担当

2022年 ・Devil ANTHEM. シングル「Reflect Winter」
A・B盤 アートワーク、アーティスト写真内イラスト担当

・PIE International 書籍「ネオレトロ イラストレーション」掲載

2023年 ・翔泳社 書籍「ILLUSTRATION 2023」掲載
・株式会社オムニバス 次世代型オンライン寄付プラットフォーム「Pay it Forward Project©︎」メインビジュアル、サイト内イラスト相当

2024年 ・3月 ANYCOLOR株式会社 VTuberグループ
「にじさんじ」より『まめねこアパレル』スカジャン背面イラスト担当


2018: ・Contributed to the poster illustration in the 'TRY PRINTING!'

segment of the October 2018 issue of 'Monthly MdN'.

・Created the main visual illustration for the Spring/Summer 2019 collection of the apparel brand HOWTOVENUS.

2021: ・Illustrated the artwork and internal illustrations
for Devil ANTHEM.'s mini-album 'SS' and the artwork
・and internal illustrations for the album 'らいなう.'

2022: ・Illustrated the artwork and internal illustrations
for Devil ANTHEM.'s single 'Reflect Winter' (A・B versions).
・Featured in the book 'Neo Retro Illustrations' by Pie International.

2023: ・Featured in the book 'ILLUSTRATION 2023' by Shu-eisha.
・Contributed as the main visual art for the next-generation online donation platform 'Pay it Forward Project©︎,'including illustrations for the website.

2024: ・March, commissioned by ANYCOLOR Inc.
for VTuber group 'Nijisanji,' illustration for the back design of 'Mameneko Apparel' souvenir jacket.

 

PAST EXHIBITIONS


過去展示の様子


▼2024年5月1日〜6月3日 個展「DUH!」 @unimocc art cafe gallery(大阪)
下記ページより全作品と解説がご覧いただけます。
https://note.com/kim_yangphi/m/m3ebff8b5c73b

PHI_DUH!_photo0

PHI_DUH!_photo1

PHI_DUH!_photo2

PHI_DUH!_photo3

PHI_DUH!_photo4

PHI_DUH!_photo5_dream

PHI_DUH!_photo6_detail

▼2023年9月9日〜10月15日 「In Focus14-卒業生の現在-」@MOU尾道市立大学美術館(広島)

PHI_Infocus14_photo1

PHI_Infocus14_photo2

PHI_Infocus14_photo3

PHI_Infocus14_photo4_dancer1

PHI_Infocus14_photo5

PHI_Infocus14_photo6_dance

PHI_Infocus14_photo7_peace

▼2020年3月15日〜3月31日 個展「PHEWTURE」@Shot Bar 108(東京)

PHI_PHEWTURE_photos

MORE INFO


関連サイト


Website: https://kim-yangphi.tumblr.com
X: https://x.com/KIM_YANGPHI
Instagram: https://www.instagram.com/kim_yangphi
Store1(T-shirts,glasses etc): https://suzuri.jp/KIM_YANGPHI
Store2(books,stickers etc): https://buburchacha.thebase.in

translate

実行委員会レビュー

PHIさん、ディファレント参加、ありがとうございました。最初はチグニッタに個展のフライヤーを持ってきてくれたことが出会いで、谷町六丁目のカフェでの展示が素晴らしく、ディファレントへの参加をお勧めしました。最初に作品を見た時から、クオリティの高いカートゥーンスタイルのイラストレーションで、展示の方法もグッズの展開も上手く、こんなイラストレーターがまだ大阪にいたんだとびっくりしました。ディファレントでは審査員であるタンク酒場のフルタニタカハルさんもPHIの作品に魅了された一人。これからいろんなコラボが生まれそうですね。

translate

審査員レビュー

上手いですね。デジタルからの展示のアウトプットどうするか?もっといろいろみたいです。(フルタニタカハル)

translate