CREATORS

樋口裕政

PROFILE

プロフィール

86年生まれ 群馬県出身


作家。HIPHOPにおけるWRITING を通して感じる非日常から、今を感じ存在を再認識する。絵の上にあるGRIDは日常や今を認識するためのきっかけである。


 

Born in Gunma, Japan in 1986.

 The artist feels the present and reaffirms his existence from the extraordinary through WRITING in HIPHOP. The grid on his paintings is a trigger to recognize the everyday and the present. Self-taught in painting.

translate

CAREER

経歴

グループ展
2017
7月「PLAYERSGallery Conceal Shibuya(東京)


20188月「World Wide FMy.gion (京都)


202310月「HILLS ZINE MARKET A/D gallery(東京)


20241月「WAVE2023/2024lurf musium(東京)


個展


202212月「ASPECT (s)」前橋芸術れんが蔵(群馬)


20241月「INSIDE GROOVEinherit gallery(東京)


受賞歴
2023
年 INDIPENDENT TOKYO 」審査員特別賞


 

Group Exhibition

 July 2017 "PLAYERS" Gallery Conceal Shibuya (Tokyo)

 August 2018 "World Wide FM" y.gion (Kyoto)

 October 2023 "HILLS ZINE MARKET" A/D gallery 

 January 2024 "WAVE2023/2024" lurf musium 

 Solo Exhibitions

 December 2022 "ASPECT(s)" Maebashi Geijutsu Rengagura

 January 2024 "INSIDE GROOVE" inherit gallery 

 Awards

 Special Jury Prize, INDIPENDENT TOKYO, 2023

translate

実行委員会レビュー

樋口裕政さん、ディファレントへの参加、ありがとうございました。日常の光景、あるいはサンプリングされたような背景に不規則なグリッドが並ぶ樋口さんの絵画は、HIPHOPを通じたご自身のカルチャーを表現したもの。個人的にはナイキのスニーカーの作品が好みです。グルーヴのある作品に多くの審査員が呼応しました。名古屋off the record 飯沼剛賞、CCC木下直子賞。名古屋のカルチャースポット、オフレコでの個展も楽しみです。

translate

審査員レビュー

受賞おめでとうございます。作品とても素晴らしかったです。今後の活動とご活躍を楽しみにしております。2026年にOFF THE RECORDにて個展の開催が決定しました。(飯沼剛)


初めて今回作品を拝見しました。展示空間で見た作品たちは一次審査とは全く違う印象を受けました。リアルに切り取られた生活と、そこに重ねられた濃淡の違うグリッドについて、しばらく想いを巡らせていました。銀座や京都のART SESSIONなどのイベントなどで是非まずご一緒できればうれしく思います。(木下直子)


作家自身が精通したカルチャーが色濃く反映された作品は、好感が持てます。絵画表現としては不思議な構造を持っており、画面上に唐突に配置されるグリッドからは整然と並んだノイズ、あるいは歪なビートが視覚的に聞こえてきます。(佐藤由基孝)
意思ある表現の強さ、ベースの表現力に刮目。(高橋キンタロー)

 

translate